梅雨のはじまり
あと二日で五月が終わるなんて信じられない……と思ってしまうほど無情にも時間が経過している気がする今日この頃。
こちらも昨日辺りから梅雨入りした模様で、どんよりした雲とじめじめした空気が全体を包み込んでいる感じです。雨そのものはたいしたことなくて、どちらかといえば風が強いです。ベビーカーが吹き飛ばされそう(汗)。
さーちゃんも家にいると退屈なのか、今朝もほーちゃんを送って戻ってきたらすぐに昼寝を始めてしまいました。こうなると午後寝ないんですよね(苦笑)。
最近パソコンの調子も微妙だし(ただ単にブラウザが重いのかな?)、なかなかサクサク物事が片付きません。パソコン起動してから三十分してようやくネットに接続できるってなんかおかしい(泣)。さーちゃんが起きていると必ずといっていいほど変な現象が生じるし(NumLkされるのは当たり前、ディスプレイをオフにされたりぶちっと電源ボタン押されたりしてこれがけっこうストレスになってる模様←なので最近は寝ている時しか自由にできない)。
デジカメの写真も溜まっているから整理整頓したいんだけどねぇ……
なのでブログの更新も遅れがちであります。夜は夜で旦那に使われ、あたひが小説書く余裕もない。こういうとき思うのです、ネットに繋げなくてもいいからもう一台パソコン欲しいなぁって(無理)。
先週から今週にかけて読んだ本「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(上)」
「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(下)」
実家に置いてあった積読本を持ち帰ってようやく読みました(笑)。結婚前に古本屋でなんとなく買っておいてそのままになってたみたいです。
日記形式なので小説なんだけど小説じゃないような変な感覚が終始つきまとっておりました。シリーズ前作も読むのにすんごく時間がかかった記憶があります(汗)。
だけどリアリティがあるからとても共感できるのも確かだったりするのです。訳されたものでこれだから、原文はもっと研ぎ澄まされたものなのかな、とも思ったり。ひとりのイギリス人女性の内面を垣間見た気分。
とはいえ自分は独善的既婚者の部類に当たるだろうしな(笑)。
創作的小話。
嬉しいことに創作仲間さんから大量の乙女小説をいただきました♪ 譲っていただきありがとうございますっ。ばんばん読むよっ!
そういえばそろそろいつもの青色雑誌発売日ですね。たぶん入手するのは週明けになりそーです。
……今年はノベル、参加できるかなぁ(涙)。
こちらも昨日辺りから梅雨入りした模様で、どんよりした雲とじめじめした空気が全体を包み込んでいる感じです。雨そのものはたいしたことなくて、どちらかといえば風が強いです。ベビーカーが吹き飛ばされそう(汗)。
さーちゃんも家にいると退屈なのか、今朝もほーちゃんを送って戻ってきたらすぐに昼寝を始めてしまいました。こうなると午後寝ないんですよね(苦笑)。
最近パソコンの調子も微妙だし(ただ単にブラウザが重いのかな?)、なかなかサクサク物事が片付きません。パソコン起動してから三十分してようやくネットに接続できるってなんかおかしい(泣)。さーちゃんが起きていると必ずといっていいほど変な現象が生じるし(NumLkされるのは当たり前、ディスプレイをオフにされたりぶちっと電源ボタン押されたりしてこれがけっこうストレスになってる模様←なので最近は寝ている時しか自由にできない)。
デジカメの写真も溜まっているから整理整頓したいんだけどねぇ……
なのでブログの更新も遅れがちであります。夜は夜で旦那に使われ、あたひが小説書く余裕もない。こういうとき思うのです、ネットに繋げなくてもいいからもう一台パソコン欲しいなぁって(無理)。
先週から今週にかけて読んだ本「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(上)」
「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(下)」
実家に置いてあった積読本を持ち帰ってようやく読みました(笑)。結婚前に古本屋でなんとなく買っておいてそのままになってたみたいです。
日記形式なので小説なんだけど小説じゃないような変な感覚が終始つきまとっておりました。シリーズ前作も読むのにすんごく時間がかかった記憶があります(汗)。
だけどリアリティがあるからとても共感できるのも確かだったりするのです。訳されたものでこれだから、原文はもっと研ぎ澄まされたものなのかな、とも思ったり。ひとりのイギリス人女性の内面を垣間見た気分。
とはいえ自分は独善的既婚者の部類に当たるだろうしな(笑)。
創作的小話。
嬉しいことに創作仲間さんから大量の乙女小説をいただきました♪ 譲っていただきありがとうございますっ。ばんばん読むよっ!
そういえばそろそろいつもの青色雑誌発売日ですね。たぶん入手するのは週明けになりそーです。
……今年はノベル、参加できるかなぁ(涙)。